
明大前の中華屋、香港亭。
駅改札を出て、井の頭線の跨線橋をわたったすぐ右側のビル2階。
松屋が大きくお店を構えていますが、その奥にはなんだか中華らしからぬ大人チック空間が開けていました。
いらびやかな入口。
こんなお店があったとは。

中に入るともっと驚きでした。
これはもともとバーかディスコ???

麻婆豆腐を注文。
もとより四川風がくるとは思っていません。
登場した麻婆豆腐は上品に甘い感じ。
「でもこれ、美味しいわね・・・」
豆腐がトロトロになっていて、ソースとの絡まりがとてもいい!
ソースはオイスター系の味が効いているような。
そして甘さの正体はおそらくピーナッツの香りではないかしらと推理してみました。
好物の干し豆腐もついつい注文。気づけば豆腐祭りになってしまっていました。

「生ビール1杯290円」の価格につられてついついのどを潤してしまいました。

特筆すべきところはないようにも思いますが、夜でも定食が何品かあるようなので、たまには寄ってみても悪くないと思います。
それにしても美しい形をとどめた豆腐が良いですね。
中華料理店らしからぬ店内にびっくり!